王子グループでは、社員一人ひとりが性別・年齢・障がい・国籍等に関わらず活躍し、多様な価値観と発想が企業の競争力強化に結び付くことを目指し、「インクルージョン&ダイバーシティ」を推進しています。
グループを横断したダイバーシティ推進方針・目的の共有、推進計画の支援および状況確認のため、王子グループCEOが委員長を務める「ダイバーシティ推進委員会」を設置。「管理職の意識・マネジメント(行動)変革」「多様な人材の能力開発・キャリア形成」「ワークライフマネジメント向上(働き方改革・健康経営)」の3つの柱を中心にI&Dの取り組みを進めています。
●多様な人材の能力開発・キャリア形成・女性活躍推進:2025年3月末女性管理職比率目標を5.5%とし、2024年3月末は3.9%となりました。2020年度からは女性向け研修を性差ない育成に向けて男女共通の能力開発を目的とした「キャリアアップ総合職研修」としてリスタートしています。
●障がい者雇用:2007年7月に知的障がい者を主体とした特例子会社「王子クリーンメイト」を設立するなど、積極的に取り組んできました。2023年6月1日時点の障がい者雇用率はグループ適用を受けている6社(王子ホールディングス含)で2.48%となり、法定雇用率(2.3%) を達成しました。(グループ全体では2.19%)